NEWS
観光PR×飯テロ「佐賀県」のアニメが色々とおいしい

はなわが歌で「佐賀にも牛丼ができた」と語ったのも今は昔、佐賀県は観光PRで魅力的な取り組みを続けています。なんとこの度佐賀県が作るのは、「観光PR×飯テロ」の黄金コンビネーション。県が誇る食の魅力を伝える「23時の佐賀飯アニメ」の制作を決定したといいます。
「シズル感満載の動画を小腹が空く深夜23時に1日1食材、飯テロ発信します。」と題し、情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、佐賀県が誇るさまざまな食の魅力を伝える“超短尺”食アニメ「23時の佐賀飯アニメ」を制作します。
声優の宮野真守さんをはじめとする強力なメンバーを迎え「23時の佐賀飯アニメ」公式Twitterアカウント(@saga_meshiani)にて、2021年2月15日(月曜日)のつい小腹が空いてしまう深夜23時より1日1食材を10日間連続で公開するといいます。
「旬は延期できない」というワードの通り、佐賀牛や佐賀ラーメンなど佐賀が誇る食材をもうアピール、宮野真守氏は「佐賀県には縁があるので(笑)」「深夜に見るのは危険」とノリノリでコメントしています。
最高のアニメは、
最高のスタッフから。食べちゃいけない時間にお届けする超短尺飯アニメ🍜
『#23時の佐賀飯アニメ』主演:佐賀の飯
主演声優:宮野真守
アニメ監督:藤本さとる
作画:伊藤郁子
制作:スタジオKAI2/15からタイムライン投下開始!
フォローしてお待ちください!#佐賀県 pic.twitter.com/QhX1eYuyhl— 23時の佐賀飯アニメ (@saga_meshiani) February 9, 2021
すでに1.5万人のフォロワーを集め、制作に至るまでのティザー?提供。早くも注目を浴びるこのやり方、佐賀県らしいフットワークの軽さとノリの良さで気になる度MAXですね。