SPECIAL

アジア最大級の映画フェス!「第36回東京国際映画祭」の見どころ

アジア最大級の映画フェス!「第36回東京国際映画祭」の見どころ

画像引用:https://2023.tiff-jp.net/ja/

文化祭や展覧会をはじめ、多種多様なイベントや催しものが行われる秋シーズン。映画界がひときわ賑わいを見せる季節でもあり、現在、全国各地でユニークな映画祭が開催されています。

本記事では、10月23日(月)から開催の「第36回東京国際映画祭」の詳細について、基本情報を踏まえながら分かりやすくお届けします!

東京国際映画祭 概要

東京国際映画祭は、一年に一度開催されるアジア最大級の映画の祭典です。誰もが見たくなる映画、まだ誰も見たことのない未公開映画が世界中から集結。メジャー大作から前衛的なアート作品まで、東京でしか見られない映画の最前線を一日を通して楽しむことができます。

開催期間中は、映画や演劇の中心地として長い歴史を持つ日比谷・有楽町・丸の内・銀座エリアの映画館、文化施設が協力。国内外の映画人たちが目標とする大舞台は、シネマファンだけでなく、文化を愛する多くの人が芸術の秋を愉しむのにうってつけのイベントです。

東京国際映画祭 基本情報(日程、場所、チケット入手方法)

【日程】
2023年10月23日(月)~11月1日(水)の10日間

【場所】
日比谷・有楽町・丸の内・銀座(東京宝塚劇場、東京国際フォーラム、TOHO映画館シネマズ シャンテ・角川シネマ有楽町・ヒューマントラストシネマ有楽町・有楽町よみうりホール・丸の内TOEI・シネスイッチ銀座など)

【チケット入手方法】
東京国際映画祭のチケットは、10月14日(土)から発売されています(公式サイトから各部門ごとに販売)。映画祭の開催期間中は、有楽町駅前広場に設置されているTIFF有楽町駅前チケットセンターでも、購入することが出来ます。

※映画が上映される各会場劇場の窓口では、販売予定がないのでご注意ください。

参照:東京国際映画祭公式サイト

東京国際映画祭 3つの注目ポイント

東京国際映画祭の最大の特徴は、作家性や芸術性の高い作品だけでなくアニメーション作品やユース年代向けの作品など、ありとあらゆるジャンルの映画が世界各国から集結すること。各賞が決定されるコンペティション部門をはじめ、アジア部門、ユース部門、アニメーション部門といった個性的な部門を数多く楽しむことが出来ます。

以下では、小津安二郎監督の生誕120周年企画が行われるなど、見どころ目白押しの第36回東京国際映画祭の中から今年の注目ポイント3つをご紹介していきます。

①レア作集結!アジアの未来部門

東京国際映画祭では、アジアのフレッシュな監督の作品が世界に先駆けて10作品上映されます。台湾やインドといった映画ファンに馴染みの深い国の作品だけでなく、カザフスタンやタイの映画など、なかなか見ることのできないアジア諸国のレア作品が集結。映画ファンは是非この機会をお見逃しなく!

イスラエルのアナト・マルツ監督が手がけた『家探し』は、夫婦が出くわす様々な物件と人間模様を通して、イスラム社会の姿を浮き彫りにした作品です。複雑化する中東情勢の実態を探る上でも今要注目の一作です。

ネット社会における映像の流出、一人の女優の失踪、その謎を追う映画監督…。本作でデビューを飾ったメヘディ・アスガリ・アズガディ監督の『マリア』は、ミステリータッチで事件の真相を追求する緊迫のイラン映画です。映画制作の規制が厳しい同国で人々のリアルな姿や社会に鋭く切り込んでいる本作は必見です。

上記作品『離れていても』は、『ルージュ』『ロアン・リンユィ 阮玲玉』『異邦人たち』などで世界に衝撃を与え続け、日本にもファンを多く持つ香港の映画監督、スタンリー・クワン監督が制作をプロデュース。ある父娘をめぐる20年の家族史に加えて香港社会の変化を映した重層的な年代記になっており、予告編からも深い情緒を感じることができます。

②未公開作をいち早く!ガラ・セレクション部門

東京国際映画祭では世界の映画祭で話題になった作品、巨匠の新作、娯楽作品など日本未公開の最新映画14本をプレミア上映。今後大ヒット間違いなしの名作を、いち早く鑑賞することが出来ます。

旧正月に中国で公開された『満江紅(マンジャンホン)』は、2023年度の中国映画界最大のヒット作です。南宋時代の朝廷に渦巻く陰謀劇を壮大なスケールで描いた歴史劇は大迫力のアクションだけでなくコメディ要素もあり、みどころ満載。本作のチャン・イーモウ監督は、第36回東京国際映画祭の特別功労賞に輝いておりトークセッションも予定されています。

ホラー映画の金字塔『エクソシスト』から50年。ホラー界を牽引する次世代スタジオによって新たな恐怖が幕を上げます。本作『エクソシスト 信じる者』は、全世界に一大ブームを巻き起こした同シリーズの正式な続編であり、初代エクソシストで主母役を務めたエレン・バースティンが再び出演。ディレクションを務めるのは、『ハロウィン』シリーズで知られるデヴィット・ゴードン・グリーンと映画ファンなら見逃せない一本です。

③ショート動画制作の参考に!新しい才能を発掘するAmazon Prime Video テイクワン賞

「Amazon Prime Video テイクワン賞」は、さらなるタレントの発掘を目的として2021年に設立された賞。審査対象となるのは、商業映画を経験したことのない映画監督(日本在住者のみ)が手がけた15分以下の短編作品です。制約のあるフォーマットの中でキラリと光る感性に出会うことができるユニークな賞です。

2021年に同賞を受賞したキム・ユンス監督(東京藝術大学大学院 映像研究科映画専攻修了)『日曜日、凪』は渋谷のユーロスペースで特別上映されるなど、今後の活躍がますます期待されています(昨年は受賞作品なし)。

今年は、以下の『ゴミ屑と花(short ver.)』をはじめ、143本の応募作の中から厳正な審査の結果選ばれた8本の作品が、映画祭で上映されます。

15分という視聴時間は、PRムービーでもよく使用されるスケールです。そのため、限られた時間内でのテーマ設定やシナリオ構成、印象的なタイトル付けなど、企業ブランディングムービーや観光PR映像を制作する上で参考になる点を多く見出すことができそうです。

まとめ

以上、第36回東京国際映画祭の見どころをご紹介しました。東京国際映画祭で際立つフレッシュな才能に注目です!

この記事を書いた人

ZOOREL編集部/コスモス武田
慶應義塾大学卒。大学時代から文学や映画に傾倒。缶チューハイとモツ煮込みが大好き。映画とマンガと音楽が至福のツマミ。

ZOOREL編集部/コスモス武田の書いた記事一覧へ

タグ

RELATED ARTICLES 関連記事