MARKETING
「替え歌」がキャッチーなCMを紹介【2025年版】
画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000011343.html
こんにちは!ZOORELを運営する映像制作会社エレファントストーンです。
モノマネ、オマージュ、リクエストといったものは大きな魅力があります。その中でも子供から大人まで誰でも楽しめるのが替え歌です。替え歌は新曲を書き下ろすよりも、「曲が耳に残る」「印象に残る」「誰もが知っている楽曲」として好感度の高いCMに多く使われてきました。
替え歌のCMは1ジャンルとして定着してきましたが、2025年の今年、また替え歌のCMが再沸騰しているような気配があります。そこで今回は、2025年に公開された替え歌CMを紹介します!
2025年の替え歌CM
UHAグミサプリ×こっちけんと
4月に公開されたUHA味覚糖「UHAグミサプリ」は、本人が替え歌を制作。さらに本人が出演という珍しいCMです。こっちのけんとさんが『はいよろこんで』の替え歌を制作し、本人初のアニメ化により出演を果たしました。
錠剤のサプリメントと違い、美味しく手軽に続けやすいUHAグミサプリ。不足しがちな11種類のビタミンを、水なしで手軽に補給できることをCMではアピールしています。「クセ」になるオリジナルソングの歌詞をうまく活用しながら、『はいよろこんで』のメロディーに乗せて、UHAグミサプリの特徴を歌いながら踊るストーリーです。オリジナルとリンクしている歌詞や、テンポの良いアニメーションが見どころだそうです。
8月には別バージョンも公開。推しのライブに当選したが、席が遠い…というストーリー展開で、「はいよろこんで」の替え歌に合わせたテンポのよいメロディが光ります。YouTubeでは300万回以上視聴されました。
マクドナルド「LUNA CHEE」
マクドナルドのCMでは、チーズバーガーのCMにLUNA SEAのコピーバンドが登場。LUNA CHEEとして代表曲『ROSIER』の替え歌を歌っています。
加藤清史郎さんがボーカルとして出演、楽曲の歌唱はLUNA SEAのモノマネタレントのたむたむさん。さらに、歌唱はRyuichi本人が監修していたことも発表されています。
LUNA SEA本人がCMを見て「歌ってるのRyuichiじゃないの?」と高評価する映像をSNSで公開し、話題になりました。(現在は削除済み)
CDエナジーダイレクト「A・B・CDエナジー 河原篇」
今回のCMでは、福原さんが思わず口ずさみたくなる「ABCの歌」の替え歌を披露。福原さんが歌い始めると、小学生が「変な歌詞」「おぉ~変えてきたねぇ」「熱意は伝わりました」と鋭くツッコミ。福原さんを批評するという展開。
ツッコミにもめげずに歌い続ける、福原さんの可愛らしい姿がみどころとなっています。このCMは、社名認知の向上が目的でつくられたそう。「でんきとガスの会社、CDエナジー」という印象をつけるために、替え歌という手法をとられたそうです。誰もが知る歌と社名を掛け合わせられていて、「CDエナジー」という社名が頭に残りますね。
西松建設CM「西松くんの応援歌」
西松建設のCMといえば、“西松くん”と“飯尾先輩”が繰り広げるコミカルで心温まるストーリーが特徴になっています。
「マツケンサンバ」の替え歌を取り入れた本作。替え歌そのものをストーリーに絡め、「その曲テンション上がるよなー」という二人の掛け合いが始まります。「マツケン」にかけた「西松建設ガンバ」というフレーズが印象的ですよね。
まとめ
このように替え歌を使ったCMは2025年の上半期だけでも多く登場し、替え歌CMブームとも呼べるような流れが生まれています。本人が登場するものも増えており、新たなムーブメントになる予感がします。