MARKETING
YouTubeビジネスチャンネルで気を付けるべき7つのこと
『The World Financial Review』は「YouTubeビジネスチャンネルで気を付けるべき7つのビデオマーケティングTips(原題:7 Video Marketing Tips for Your YouTube Business Channel)」を8月27日に公開しました。
今や当たり前になっているSNS、YouTubeのビジネス利用ですが、何に気を付ければよいのでしょうか?具体的に見ていきましょう。
YouTubeは検索エンジン
『YouTube』は2番目に人気のある検索エンジンでもあります。Yahoo!やGoogleと同じと考えなくてはいけません。YouTubeは、世界中のインターネットユーザーの3分の1のユーザー数を占めており、現在最も人気のあるビデオストリーミングサービスとなっています。
そのうち3分の2以上が、あらゆる種類の購入についての意思決定を支援するために動画を視聴する可能性が高いです。何かモノを買うだけではありません。レストランで何を食べるか、滞在するのに最適なホテルかなど……可能性は無限大です。
価値を創造する
「なぜ事業を始めたのか」、「特定のサービスを始めたのか」はインターネットの世界で何か物事を始めると忘れがちです。結局のところ重要なのは利益を上げることなので、私たちはコストや再生数を考えてしまいます。
しかし「コンテンツを作成する理由」はあくまでもお客様への価値を生み出すことでもあり、そこへ照準を合わせる必要があります。そのようなコンテンツをアップロードし続ければ、ユーザーは対象分野の専門家として認識をするため、またコンテンツに戻ってくることができます。作成するコンテンツは映像・動画に限りません。ブログ、ポッドキャスト、電子書籍……すべてのコンテンツに共通する目的は、価値を創造し、効果的かつ効率的な方法でユーザーの問題を解決することです。
最終目標を決める
最終目標を確立することはとても重要です。なぜあなたは動画を作るのですか? それは本当に人々をひきつけますか? SNSにアップロードすればユーザーの関心をひきそうえしょうか。
動画の制作には費用がかかる可能性があります。動画を作成する目的が視聴者を楽しませることだけである場合、ユーザーはコンテンツを操作したりフィードを購読したりせずに、動画を少し見て退屈して画面から離れてしまう可能性もあります。
そうならないように、どの製品をアピールしたいのか、どのコンテンツプラットフォームにどの程度の詳細を入れるべきかを知っておくことが重要です。また、タイムラインを作成するのも大事です。動画・映像コンテンツを定期的にスケジュールして更新することで、視聴者は毎週または毎月など更新日時を覚えて戻ってきてくれやすくなります。
動画を最適化する
視聴者が動画にたどり着くために、タイトルやタグの設定、動画の説明文の作成はきちんとしましょう。再生ボタンを押してもらえるようなタイトルやサムネイルも重要といえます。繰り返し効果検証を行っていくことがプラットフォームへの最適化につながり、より多くの人に動画を視聴してもらいやすくなっていきます。
CTAを動画に含める
CTAとは、Call To Action(コール トゥ アクション)の略です。日本語では「行動喚起」と訳されます。もっと簡単に言えば、リンクでランディングページやホームページへ誘導することです。CTAを達成するための方法の一つは、無料のリソース(eBook、チュートリアルなど)を有益なコンテンツを用意しておくこと。ダウンロードや視聴と引き換えにリード情報の取得が可能になります。
SNSでユーザーを巻き込もう
動画を視聴してもらうためには、ユーザーの「検索」需要だけに頼らないことも大切です。新しい動画に関する話題やコメントをしてもらえるように、SNSでの発信と同時にリアクションを促すような工夫も必要です。また、ウェブサイトやブログに動画コンテンツを埋め込むのも良いでしょう。
さらに多くの露出をしていきたい場合には、特定ジャンルに強いインフルエンサーにPRでの投稿依頼をするという方法もあります。
ルックアンドフィールを考える
ルックアンドフィールは「LnF」とも略されます。Wikipediaによると、「グラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) における色、形状、レイアウト、書体 (typeface) のような要素を含むデザインの外観(ルック)と、ボタン、テキストボックス、メニューといった動的要素の振る舞い(フィール、感触)からなる」とあります。
簡単にいえば、使用しているプラットフォームに関係なく、同じロゴまたは同じ配色を使用していることがブランドイメージの構築につながるということです。一つのチャネルでフォローしているだけの人が多くても、ルックから何のブランドなのかを即座に認識されるようになると、ブランディングがいかに効果的であるかがわかります。
以上YouTubeビジネスチャンネルで気を付けるべき7つのことをお届けしました。