MARKETING

インタビュー動画のモデルケースに。AnyMind GroupのYouTubeチャンネルをお届け

インタビュー動画のモデルケースに。AnyMind GroupのYouTubeチャンネルをお届け

自社採用のプロモーションにYouTubeを活用する事例が多く見られるようになっています。自社でも活用してみたいけれど、具体的にどのようなコンテンツを作ったのかいいのかお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。

そこで今回は、 採用動画の中でも定番コンテンツである社員インタビューを多様な切り口から制作しているAnyMind GroupのYouTubeチャンネルをご紹介いたします。

どんなチャンネル?

【チャンネル登録日】
2020年4月8日

【登録者数】(2022年12月時点)
456人

【総再生回数】
約8万4,200回

【チャンネル概要】
AnyMind Groupは、ブランドの生産・EC構築・マーケティング・物流をワンステップで支援するプラットフォームを世界的な規模で提供しているテクノロジーカンパニーです。

YouTubeチャンネル「AnyMind Carees Japan」は自社採用関連の動画に特化しており、社員インタビューなどの定番コンテンツを独自の視点で捉え直したものを数多く公開。動画を活用した採用PRのモデルケースとしてとても参考になるチャンネルです。

働く人の魅力あふれるバラエティ豊かな社員インタビュー

採用のPR動画を制作する上で特に意識しておきたいポイントは、写真やテキストでは伝えきれないオフィスの雰囲気や社員の魅力をさまざまな角度から切り取り、分かりやすく映像化することです。

「AnyMind Carees Japan」は新卒だけではなく、第二新卒、役員など社員インタビューのバラエティに富んでおり、働く人の魅力が際立つユニークな内容のものが多くなっています。具体的にはどのようなアプローチが用いられているのか、その特徴を実際のユースケースを紹介しながら解説していきます。

① インタビュー形式で転職社員の魅力を深掘り

アパレル系企業からインフルエンサーマーケティング事業部に転職した社員のインタビューでは、“好きを仕事に”をキーワードに、転職のプロセスとともに仕事のやりがいや今後の展望など生の声を公開。動画の冒頭で社員に自然と笑みが溢れている様子も印象的ですよね。

インタビュー形式の動画は、社員の魅力を丁寧に深掘りすることができる反面、緊張感が視聴者にも伝播しやすい手法でもあるので、生真面目になりすぎない和やかな雰囲気作りも大切です。

② 鼎談スタイルで新卒・第二新卒が本音トークを公開

転職希望者に向けて発信するコンテンツと、新卒と第二新卒の就活生に向けて発信するコンテンツでは、トピックやテーマだけでなく、その内容に相応しいと考えられるスタイルも異なります。「AnyMind Carees Japan」では、一対一のインタビューではなく鼎談スタイルを採用することで、新卒・第二新卒の社員の素顔を描き出すことに成功しています。

2021年度の新卒者3名による動画では、自己紹介、就活の軸、入社してからのギャップ、入社後に成長できた部分などをテーマにした本音トークを展開。鼎談スタイルだと座談会のような雰囲気も出て、実際にどんな会社なのかがより伝わりやすい内容になっていますよね。

こちらは、就職で得られた仕事の楽しさや自身の成長についてオープンに語りあった一本。入社してからあまり月日の経っていない社員の立ち位置には第三者的な感覚も内包され、彼らの飾り気のない発言は同社に興味を持っている視聴者が社風を直感的に理解できる非常に貴重な情報源といえるでしょう。

③ 役員やCCOへのインタビューで会社の強みをアピール

女性執行役員へのインタビューでは、個人としての展望を通してグローバルなマーケットに向けて新しい事業が次々と立ち上がっている会社全体のビジョンがよく伝わる内容になっています。

こちらの動画では、ブランドマネージャーが消費者とダイレクトな取引ができるD2Cビジネスならではの魅力について熱いトークを展開。役員インタビューには、通常の社員に対するものとは異なり、プレゼンテーションの要素も盛り込むことで自社の強みを視聴者へアピールする役割もあります。

「AnyMind Carees Japan」では、創業者の一人であるCCO(最高顧客責任者)にもインタビューを敢行しています。企業の社風を体現する象徴的な存在である役員やCCOの人物像にあらかじめ触れることができる動画コンテンツは、就職希望者にとって有益です。また、細かなことですが、概要欄に関連記事や採用情報のURLを添付したり、動画のチャプター分けを表示させる視聴者への配慮も参考にしたいところです。

まとめ

今回は、YouTubeチャンネルを採用のプロモーションのツールとして最大限に活用しているAnyMind Groupの事例をお届けしました。ラインナップ豊富で切り口もユニークな社員インタビューは、誰に向けて発信するのかがあらかじめ特定されているため、どのコンテンツもトピックがクリアでよく整理されています。

新卒、第二新卒、既卒、キャリア採用など人材に応じて複数のプロモーションが用意されており、どの動画もいろいろと参考になるポイントが多いので、ぜひ実際にチェックしてみて下さいね。今後も採用動画のモデルケースとなるような企業の映像コンテンツを見つけたら定期的にご紹介していくつもりです。お楽しみに!

この記事を書いた人

ZOOREL編集部/コスモス武田
慶應義塾大学卒。大学時代から文学や映画に傾倒。缶チューハイとモツ煮込みが大好き。映画とマンガと音楽が至福のツマミ。

ZOOREL編集部/コスモス武田の書いた記事一覧へ

タグ

RELATED ARTICLES 関連記事